せいの内科・内視鏡クリニック|横浜市港南区・上永谷|高血圧

045-844-8000

高血圧

高血圧とは

高血圧とは

高血圧とは、血圧がある程度の範囲を超えて高く維持されている状態です(診察室血圧140/90mmHg以上・家庭血圧135/85mmHg以上、家庭血圧を優先する――「高血圧治療ガイドライン2014」(日本高血圧学会)による)。
自律神経(本人の意思とは無関係に体の諸機能をコントロールしている神経)によって調整されている血圧は、刻一刻と変化しています。朝、緊張している時やストレスが掛かっている時には血圧が上がりますし、夜リラックスしている時には低めになります。
ですから、一度血圧を測って高かったからと言って、即座に高血圧とは診断をつけませんし、その後に基準値内に下がれば、一概に高血圧とは言えません。血圧のいつも高い状態が継続していることが問題になるのです。
高血圧は日本人にはとても多い疾患で、40~74歳の人のうち男性は約6割、女性は約4割が高血圧と言われます。

血管や心臓などに障害をもたらす

血管や心臓などに障害をもたらす

高血圧を放っておくと、常に血管に圧力が加わって動脈が傷みやすくなり、動脈硬化の原因になるのが大きな問題です。それと同時に、血液を高い圧力で送り出しているのは心臓ですから、心臓がたくさんのエネルギーを必要とし、疲弊しやすくなります。つまり高血圧は、血管や心臓などの臓器に負担を掛け、ひいては障害をもたらすのです。
その結果、心不全や狭心症、心筋梗塞といった心臓血管系の病気を招いたり、脳卒中(脳出血、脳梗塞など)の原因になったりします。最近の研究により、特に脳卒中では男女を問わず高血圧の影響が大きいことが明らかにされています。
ただ、高血圧そのものは無症状であるケースが多いので、日々の血圧測定や健康診断などを通じて早期に発見し、早めに対策を打つことが大切です。

高血圧の多くは無症状

高血圧の多くは無症状

高血圧の95%は原因を特定できない「本態性高血圧」ですが、遺伝的要因と食生活(塩分の多い食事)や嗜好品(タバコ・お酒など)の摂取過多、運動不足や精神的ストレスなどの環境的要因が重なって起こると考えられています。残りの5%は、特定の病気や薬物の副作用など、原因がはっきりしている高血圧です(二次性高血圧)。
血圧の高い状態が続くと、血管壁が圧力で傷み、また厚くなったり、硬くなったりする動脈硬化の原因となります。そして、狭心症や心筋梗塞、脳卒中、腎臓病なども招きやすくなります(日本人では、高血圧を発端に脳梗塞や脳出血を患う人が、欧米人に比べて格段に多いという特徴があります)。
ただ、高血圧そのものは無症状のことが多いので、健康診断などを通じて早期に発見し、適切な対策を講じることが大切です。家庭用血圧計を購入し(好ましいのは上腕用)、自宅で毎日測る習慣をつけることもお勧めです。

高血圧の治療

まず行うべきは、上記のような高血圧のリスク因子を知って、そのうえで適正な体重(BMI25未満)にし、適度な運動(毎日30分以上の有酸素運動)を継続的に行い、減塩(1日6g未満)に努めるなど、生活習慣の改善(食事・運動療法)をすることです。
また、医師から降圧薬などを処方されたら、指示通りにしっかりと飲むことも大切です。
一度薬を飲み始めたら、一生やめられないと思っている方が少なくないようですが、食事・運動療法の継続により症状が改善してくれば、薬の量を減らしたり、止めたりすることも可能です。

クリニック概要

医院名
医療法人 MCS
せいの内科・内視鏡クリニック
診療内容
内科、消化器内科
住 所
〒233-0013
横浜市港南区丸山台1-5-7 上永谷医療ビル4F
最寄駅
横浜市営地下鉄 (ブルーライン)上永谷駅 徒歩2分
電 話
045-844-8000
休診日
火曜・日曜・祝日

ビル1階に5台分の共用無料駐車場があります

診療時間

診療時間 日・祝
09:00~12:00
14:00~16:30
(内視鏡検査)
16:30~18:00

地図をクリックタップすると拡大縮小できます。